小学生のページ
小学生コースでは通常クラスと個別クラスがあり、通常クラスでは算数国語クラスと英語クラスを用意しています。 小学生コースでもっとも大切にしていることは、中学生より時間のとれるときに、勉強する習慣を身につけることです。そのため、宿題や持ち物の忘れには厳しく指導しています。授業では、仲間とともに刺激しあいながら問題に取り組み、考える力を養っていきます。また、じっくりと文章問題に取り組む時間を設けて集中力も養います。子どもたちに勉強に興味をもってもらうため、算数ゲームなど遊びの要素も取り入れています。 |
通常クラス 算数・国語 小5・小6 週1回 80分
算数・国語クラスは個別学習で行います。算数では「計算力」と「考える力」、国語では「読解力」を身につけることを重視しています。
計算力をつけるには反復練習は欠かせません。数字に対して抵抗をなくすためにパズル形式で取り組んだり、競争させることでやる気を引き出します。
「考える力」を伸ばすために、1問を時間をかけて解く機会を設けています。一人で考えて解けたときの達成感は格別で、勉強が楽しくなってきます。たとえ解けなくても、じっくりと考えることで集中力が養われます。
宿題は毎回出します。理解度のチェックと勉強する習慣を身につけるためです。叱られて学ぶことも大切ですので、
宿題を忘れたときには厳しく指導しています。
また、国語では、様々な分野の文章を取り入れています。文章を整理してしっかりと読みとる力と同時に幅広い知識を身につけてもらいます。月に一回漢字テスト大会を行っています。
授業の最後では、「マスマジシャン」という対戦ゲームを行うことで、頭を使いつつ楽しく学ぶ機会を設けています。
ゲーム内容の紹介!!
相手の選んだ数字を、ヒントをもとに論理立てて推理するゲームです。 数の大小や方程式などが自然と身につきます。カードバトルなので子どもに大人気。 |
通常クラス 英語 小5・小6 週1回 80分
英語クラスは、1年目コースと2年目コースの2つがあり、どちらも集団授業で行います。英語クラスでは「読む」「書く」「聞く」「話す」をバランスよく学ぶことを重視しています。
「読む」ことは言語を覚えるための最初の1歩です。単語や文を何度も何度も正しく読むことで定着を図ります。
小学校の英語の学習では、「読む」、「話す」ことに重点が置かれています。外国人の先生と話すことができて楽しいと思っていても、中学生になると、テストでは書く力が必要とされるため点数が取れず、英語が嫌いになっていくケースが多いと感じます。ですから小学生のうちに書くことを定着させたいと思っています。「書く」練習は漢字と同じように、毎日コツコツとやることが必要です。ただやるだけでは意味がないので、授業の最初に毎回、宿題の内容からチェックテストを行っています。最初は大変ですが、慣れてしまえば勉強の習慣が身につきます。
「聞く」ことで大切なのは単語のつながりと、似ている文字の違いを理解することです。単語と単語をつなげて読む練習(get upやget toなど)や、「R」と「L」などの発音の仕方をフォニックス(発音の仕方)で発音とつづりの関係を学びます。
授業では、友達との会話練習を多くやることで「話す」力を身につけることができます。また、みんなの前で発表する時間をつくることで、英語を話すことに自信がついてきます。
個別クラス 小4~小6 週1回or週2回 70分~/回
個別クラスの授業は、一人ひとり個別のカリキュラムで行います。授業は問題演習が中心の演習タイムと質問が中心の確認タイムを35分ずつ交互に取り入れています。分からないところをすぐ質問することができるので、効率良く学習することができます。
授業では、対話を重視していますので、個別学習や映像授業が苦手な子でも、自然と学習に向かうことができます。また、希望者は学習AI教材atama+を利用することもでき、理解度の低い単元を重点的に学習することが可能です。
料金表(令和7年度)
クラス科目 | 時間 | 指導 | 授業料(月) | 教材費(年) | 入会金 |
---|---|---|---|---|---|
小学 算国 | 週1回(80分/回) | 算数・国語 | 7,000円 | 2,000円 | 3,000円 |
小学 英語 | 週1回(80分/回) | 英語 | 7,000円 | 2,000円 | 3,000円 |
小学 個別 |
週1回(70分~/回) | 選択制 | 9,000円~ | 実費 | 3,000円 |
- 金額は消費税込みです。教材費は年1回のみです。
- 小5、小6生は2科目受講が可能です。
- 週2回受講で授業料がお得!通常14,000円のところ12,000円になります。
- 授業料には「兄弟姉妹割引」、「母子父子家庭割引」があります。詳しくはお問い合わせください。
時間割(令和7年度)
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|
小学 算国 17:00~18:20 |
小学 個別 16:30~18:30 |
|
小学 英語 17:00~18:20 |
小学 個別 16:30~18:30 |
|
|
|
|
|
令和7年度 空き枠情報 〈令和7年2月現在〉
16:30~17:10 | 17:10~17:50 | 17:50~18:30 | |
---|---|---|---|
火曜日 |
空き |
空き |
空き |
金曜日 |
空き |
空き |
|